退院はまだだけど・・・
1件〜30件 一般に、腫瘍が小さい場合はほとんど無症状で、多くは健診などで偶然発見されています。時に心窩部痛(しんかぶつう)や腹部不快感を伴う場合があります。
フランス、ノルマンディー地方で1週間、農家で住み込みして働く"helpex"をしました。この1週間、フランスにいる気がしなかった…というのも、周りはイギリス人…1件〜30件テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
ブログ更新が遅くなりましたが、あれからBCG治療をまたしています。毎週月曜日です。初回が5月13日、2回目が5月20日で、次の週はドクターがバカンスだったので… 同じ境遇の人。その家族、友人または別の立場の人。前向きなトラックバックをお願いします。テーマ投稿数 23件参加メンバー 4人
前回の記事で、22日に、泌尿器科のドクターに腹が立ち、医者を変更したと書きました。ちなみに、その日は生理が止まらない件で、午後から婦人科の救急にも行きました。…
2015年 38歳で膀胱ガンを発症しました。 2016年5月 膀胱全摘出し新膀胱増設術を受ける。 現在、経過観測中。 ここでは膀胱ガン闘病記、経過観測中の日常を書いていこうと思います。 誰にも言えない病気や障害をかかえる人が決断を迫られたとき…。
2019/5/5(日)-5/6(月) 膀胱全摘出+新膀胱造設手術後、2日目・3日目の記録になります背中に装着されている痛み止めのお陰で、特段の痛みは無く過ごせていますしかし体が重く辛いので、横になっていると、腸の動きが悪くなるので「起きていてください」そんなことをドクターから言われるので、頑張って起きているようにしています術後2日目(6/3)には、腰に着けていたカテーテル1本が、抜けました(何処に繋がっていたかは、不明ですけど)お腹の調子は、ゆるくトイレへ行く回数は、多めです術後3日目(6/4)には背中に装着されている痛みどもの装置の薬が、夕方に終りましたするとすかさず痛みが襲ってきます痛み止めの「カコナール」4錠を、看護師にお願いして出していただきましたその他に夕方から、消炎鎮痛剤「セレコックス」も処方されましたヨこれで何とか痛みに耐え、やり過ご...膀胱全摘出記録6 胃の粘膜層よりも深いところにある胃壁内の病変によって、粘膜が胃の内腔に突出した隆起のことをいいます。(中略)
前回の記事に書いた、心配していた生理の異常について。泌尿器科のドクターに相談したらBCGの副作用ではないそうでした。断乳したから、ホルモンバランスのせいでそう… 派手な膀胱癌と共同生活することになった、40歳おっさんのガラクタブログ。 こんなに嬉しいことはないですよね。
森林浴について。テーマ投稿数 46件参加メンバー 11人 近年は新型ヒトインフルエンザのパンデミックが数十年起こっていないこと、死亡率の減少などから、「インフルエンザは風邪の一種、恐れる病気にあらず」と捉える人が多くなったが、これは誤解である。インフルエンザの症状はいわゆる風邪と呼ばれる症状の中でも別格と言えるほど重く、区別して扱う事も多い。またパンデミック化したインフルエンザは人類にとって危険なウイルスである。 その体験が、同じように苦しんでいるワンちゃんの参考になれば、 本日2回目の投稿です。昨日はまたドイツまで買い出しに行きました。たくさん買ったなかで、今回チェーン薬局DMで買ってみたお茶2種類↑(右2つは泡立つバスソルト)…
思いのほかこの病気に関する事を検索している方が多い事に気付きました。
ブログのアクセスリンク元を見てみると、
膀胱全摘出+新膀胱造設手術後、4日目・5日目の記録になります術後4日目(6/5)この日から重湯が、食事として出てきました重湯を「良く噛んで食べてください」と言われても、中々辛いものがありますね(頑張って、よく噛みますけど)おかずとして、ペースト状のものが、何品か出てきましたまずは、食事が出来る喜びを、楽しみましょう食前薬として、漢方薬「大建中湯」が処方されています腸も手術しているので、怖いのは「腸閉塞」(小腸を切取、新膀胱を作成してますので)それを防止するために、腸の動きをよくする薬の様です術後5日目(6/6)少しは体の重みも取れた感じで、歩いて動く歩数を延ばそうと頑張りますそんな意味も込めて、土曜日で院内が空いているのもあり、1階の売店まで買物行って来ました(飲み物とか、T字帯とか)この頃には、点滴用のスタン...膀胱全摘出記録7 ミントで納豆を作りました。納豆菌もいらない、ただミントを入れるだけ。これが、本当に作れました!庭に嫌というほど生えているミント。今までは納豆菌を使って納豆を作… もしかすると、自然の力が私達を救ってくれるかも…?潰瘍性大腸炎に関する記事のトラックバックをお願いします。「胃粘膜下腫瘍」についてならどんな記事でもお気軽にTBして下さい。
36歳で膀胱ガンになりました。酒もタバコもせず、スポーツジムで健康な生活をしていたらある日突然血尿が。診察の結果「膀胱ガンです。」似たような境遇の人、あるいは膀胱ガンと聞いてもピンと来ない方にも少しでも伝わっていただければ幸いです。 1年後の生存率は50%と言われているこの病気、一生の付き合いになります。 風邪に玉子酒、便秘にヤーコン、下痢にはゲンノショウコ、ひび、あかぎれには柚子などなど。 1983年10月:38歳。脊髄すべり症で4番5番を固定する手術。 2006年06月:58歳。初めての癌。膀胱癌。内視鏡手術と抗がん剤治療。 2006年09月:60歳。2度目の膀胱癌。内視鏡手術のみ。 2009年05月:61歳。首にぐりぐりができ、右頸部悪性リンパ腫、原発不明癌。 闘病に関する記事を書いたら、是非トラバしてくださいm(_ _)m 久しぶりに公開日記を書きます。 最近新たにフォローしてくださる方が増えたのですが、 アメンバー申請をされない方もいらっしゃるので、 もしかしたら遠慮されて…