小説の『リカ』シリーズは、『リターン』『リメンバー』と続きます。ドラマ版『リカ』でも、続編があるとすれば、丘留千秋は犠牲にならずに、ツイッターで事件の背景を発信する役割を担うことになると思います。 ドラマ『リカ』の最終回、丘留千秋は … リカ(リターン)をネタバレ!小説リカの続編はどうなる!?~感想編~ 五十嵐貴久『リハーサル』 リカシリーズ第4弾。 リカの思い込みが激しいレベルが振り切れていて、もはや会話が全く噛み合ってなくて笑えてきました! 2019年10月スタートのオトナの土ドラ『リカ』。原作小説のファンからは、「えっあのドラマ版『リカ』は、小説『リハーサル』を原作にした、小池徹平演じる医師が狙われる「第1部」。そして『リカ』を原作にした、大谷亮平演じる映画プロデューサーがターゲットとなる「第2部」の2部構成です。公式サイトのあらすじを見ると、いくつか原作との違いがあるようです。どのような違いがあるのでしょうか。また、原作小説の結末から、第1部のラスト、第2部の最終回がどのような形になるかも予想してみます。これ以降、また、原作小説は、かなり『グロテスク』要素があります。そんな内容にも触れますので、では、原作小説の内容とドラマの比較に進みましょう。Contentsまずドラマの主役「リカ」ですが、原作小説では見た目がだいぶ違います。小説『リハーサル』では、リカは、『リハーサル』から数年後を描いた小説『リカ』では、更に凄まじい描写。また原作小説『リカ』は「ホラーサスペンス」大賞作品ですが、ドラマの『リカ』は「サイコスリラー」として紹介されています。原作の『リカ』は恐ろしい見た目で酷い体臭の、モンスター「リカ」に迫られる「ホラーサスペンス」であるのに対し、ドラマの『リカ』は、外見は普通の美しい女性なのに、精神的には恐ろしいものを抱えている「リカ」に破滅させられる「サイコスリラー」ということなのでしょう。ドラマ『リカ』第1部の内容は、公式サイトによるとこのようになっています。都内にある花山病院。規模は小さいが、入院設備も整い地域医療を担っている。そこに看護師として雨宮リカ(自称28)/(高岡早紀)が採用された。この内容は、ほぼ原作どおりの展開です。ただ、原作では、副院長の大矢昌史が、病院の入口に「看護師募集」張り紙をしたことで、リカが面接に来たことが始まりでしたが(大矢は後に、この張り紙をしたことを大きく後悔することになる)、「昌史はリカにとっての運命的な出逢いをしてしまう。そう、リカは「運命の相手」として、昌史に目を付けて病院に入り込んだのだった。」ということなので、また、原作では、リカの仮採用は大矢自身が決めたことですが、第一話のストーリー紹介では、「大矢の叔父であり、脳梗塞を発症して以来特別病室で生活する病院長・花山大次郎(西岡徳馬)は、医師協会前会長の推薦状を持ったリカを断る事は出来ないと仮採用を決める。」となっています。ドラマの「リカ」は、用意周到に大矢に近づいており原作小説『リハーサル』の結末は、以下のようになります。公式サイトのあらすじがほぼ原作『リハーサル』の通りなので、第1部のラストもそんなに変わらないのではないかと思います。また、原作では大矢の死体をバラバラにして、頭部を持ち帰りますが、映像的にはキツイです。第1話の予告で、リカは、大矢が廃棄した手袋を自宅に持ち帰り、ハーバリウム(ガラスケースに入れた花をオイル漬けしたもの)にして、うっとり眺めていたというシーンがあります。そのせいで、柏手の役目は整形手術ではなく、婚約者の真由美を拉致して殺害することになりました。でも、二人の看護師と院長まで自ら手をかけたリカがなぜ、柏手医師の娘を拉致、脅迫して婚約者を殺させる必要があったのか?という疑問を生じさせることになりました。恐らく、真由美がリカに対して警戒していたため、柏手を利用したのでしょうが、そのような場面や説明はありませんでした。(2019年10月27日追記)公式サイトでは第2部の「あらすじ」がこのように紹介されています。―3年後。原作小説『リカ』とは、かなり設定が変わっています。それより大きく変わっているのは、原作小説では遊び目的だったため、本間が追い詰められていく様子も、自業自得感がありましたが、ドラマでは仕事での接近なので、真面目に仕事に取り組んでいただけなのに、また、原作では仲のいい夫婦でしたが、ドラマでは「妻の浮気が原因で別居中」の設定。この変更はストーリーに大きく関わってくるのでしょう。原作小説『リカ』は以下のような結末を迎えます。公式サイトのあらすじには「本間の同僚、探偵、刑事、そして妻と娘と周囲を巻き込んだ壮絶なストーリーは、予想外の結末を迎えることになる。」と書かれています。「予想外の結末」というからには、原作以上の驚きがあるのかもしれません。「妻の浮気が原因で別居中」という設定変更を考えると、リカとの対決の末、リカは死ぬ(死体は見つからない)。大きな問題に共に立ち向かった妻と和解し、親子3人で暮らし始める。さすがに、テレビドラマでは、生きたままバラバラにされて、耳も鼻も削がれているというのは映像的に酷すぎるので、そこまではしないでしょう。ただ、『リハーサル』のリカの最後の言葉が『リカ』の結末の伏線になっているように、ドラマも第1部のラストが最終回の伏線になってくると思います。第1部ラストのリカの言葉に注目が必要です。「恐ろしい事件の後、妻とよりを戻す展開」という展開は当たりでしたが、これは「妻の浮気が原因で別居中」という設定から当然予想できることでした。リカとの対決の後、本間は椅子に縛られ、リカは手術道具などをテーブルに並べます。「あなたの手も足も全部もらう。目も口も全部リカのものよ。隆雄さんの目が見えなくなっても口がきけなくなっても。私は決して隆雄さんを見捨てたりしない。下の世話もちゃんとするわ。私が一生隆雄さんのそばにいて面倒を見てあげる。そうすればリカの愛は本物だって分かるでしょ」リカが全身麻酔の入った注射器を本間の目に刺そうと近づけた時、菅原刑事が踏み込む。リカは撃たれ、そして逮捕されるという展開は原作通り。平和な日常が戻り、本間のもとに妻と娘が戻ってくる日。チャイムが鳴り、「おかえり」とドアを開けると立っていたのはリカ。テレビには「入院中の雨宮リカ容疑者 看護師を殺害し 警察病院から逃走」というニュース速報。リカの「ただいま、隆雄さん」というリカの笑顔でドラマは終わりました。原作小説『リカ』の単行本発行時のラストは、ドラマのようにリカが逃走して戻ってくるまで。その後、本間の体を切り刻む内容は文庫本化で付け加えられたものです。テレビドラマなので残酷描写が避けられたのかも知れませんが、(2019年12月3日追記)丘留千秋は、第1部では「病院内で巻き起こる不可解な騒動や人間模様を観察してはツイッターに投稿」、第2部では、「映画制作部の周囲で起きた日常の出来事を匿名でツイッターに投稿している。」役です。ツイッターは今では当たり前になっていますが、ツイッターのサービス提供開始が2006年7月。『リハーサル』は1990年代、『リカ』は2000年代前半の設定なので、まだ原作の時点ではツイッターは登場していません。ドラマ版『リカ』は現代の設定に変わっているということです。ドラマなどでネット検索する場面には、架空の検索サイトが出てくることが多いです。『リカ』の場合は、ちゃんと「ツイッター」の名前が出てくるということは、「ツイッター」が重要なアイテムになっているということです。第1部で、リカと同じ病院に努めながら、無事生き残った丘留千秋、第2部では犠牲になるのでしょうか?小説の『リカ』シリーズは、『リターン』『リメンバー』と続きます。ドラマ版『リカ』でも、続編があるとすれば、丘留千秋は犠牲にならずに、ツイッターで事件の背景を発信する役割を担うことになると思います。ツイッターで事件を投稿する場面はありますが、それは本筋とは関係なく、第1部では看護師長の転落事故に疑問を投げかけ、第2部ではリカのスパイとして、リカにターゲット本間の情報提供する重要な役回り。もし、ドラマ『リカ』の続編が作られるなら、ぜひまた、重要な役で出演して欲しいです。(2019年12月3日追記)「作者は『リカ』の後、続編を書くことを勧められたが、断ってきたそうです。しかし「その後、作者は、全ての年代の読者に対応するために、「原作小説のように、以上、「
私の中では断然「リカ」。 五十嵐貴久さんの小説『リカ』『リターン』に登場した. 執筆者:comment 真木よう子さん、唐沢寿明さんが出演するドラマ「ボイス110緊急指令室」 前回第3話では‥ 橘室長(真木よう子)が犯人に拉致され生き埋めにされてしまいます。 樋口(唐沢寿明)が現場に駆けつけますが、橘室 … 竹内涼真さんが主演を務めるドラマ「テセウスの船」 前回第3話では… 佐野自身に30年前の事件のこと、そして犯人が佐野だとされていることについて話した心(竹内涼真) 一度は、佐野に追い出されるものの、協 … 人気ドラマ「テセウスの船」がついに最終回を迎えます! 犯人として逮捕されてしまった佐野を心は救うことができるのか!? そして、黒幕は一体誰なのでしょうか!? 今回はドラマ「テセウスの船」最終回ネタバレ … 2017年のノーベル文学賞に日系イギリス人作家のカズオ・イシグロさんが選ばれました! おめでとうございます! カズオ・イシグロさんといえば、これまでも数々の賞を受賞してきており、ノーベル文学賞に最も近 … 波瑠さんが主演を務めるドラマ「G線上のあなたと私」がついに最終回を迎えます。 也映子、理人、幸恵たちの掛け合いがもう見られないかと思うと寂しいですね‥。。 さて、一体どんな結末を迎えるのでしょうか。 … 最近のコメント最近の投稿アーカイブカテゴリー2020/07/062020/06/172020/04/182020/04/152020/04/12 リカ(ドラマ)の原作ネタバレを同名小説からドラマの1部、2部ともに結末までお届けします。ドラマ「リカ」は原作小説である「リカ」「リハーサル」の2冊が元ネタになり1部、2部の構成で放送されます。「リカ」の原作小説の衝撃の結末をネタバレしていきます。