好きな人ができた、知り合った女性が気になった、そんな時は彼氏がいるのかどうかが気になるもの。彼氏がいるのか知る方法を考えてしまうことも多いのではないだろうか?「 さんって彼氏いるの?」簡単に聞けるなら苦労はしないと言う人も、彼氏がいるか聞 彼氏が欲しいわけではないのです。別に好きな人もいない。でも、辛い時に相談したり、いつも味方でいてくれるような人が欲しいです。同性もいいけど、毎回相談しててもうざいと思われるのもアレだし、異性だとまた違う意見や癒されたりす そもそも彼氏がいる状態で好きな人ができることはあるのでしょうか?今回『Menjoy!』では、20~40代の女性224名を対象に、独自のアンケート調査を実施。「恋人がいるのに、好きな人や気になる人ができたことはありますか?」という質問をしてみました。結果は以下のとおりです。およそ4割もの女性が、彼氏がいる状態で好きな人ができた経験ありと回答しました。筆者は個人的に、この結果に対して「意外と多いなぁ」と感じました。そして「ない」と回答した人も、この先不意に恋に落ちる可能性があるかもしれません。そう考えると、めずらしいことではないようですね。 彼氏がいるのに、職場に気になる人ができた……という経験がある女性たちにインタビューしてみました。どうするのが正解なのでしょうか。「学生時代から付き合っている彼氏がいるのに、会社の同期に、気になる人ができちゃったことがあります。思い切って乗り換えようかとも思ったけど、もし失敗したら今後の長い社会人生活が最悪になりそうじゃないですか。しかも同期のみんなは私に彼氏がいることも知っている状態。だから慎重にまずは友達ということで、仲を深めていったんですよね。そうしたら、思った人と全然違って……ホント、早まらなくて良かったと思います」(Hさん・24歳女性)「職場に好きな人ができて、彼氏とはケンカも増えていたので、思い切って別れちゃいました。そして、“カレと別れちゃったんだよね”といろんな人に言って、まずは別れたことを周知させました。すぐにその好きな人といい感じにはなったのですが、彼と別れたばかりのタイミングで付き合うと周りの目線が痛いので、半年くらい経ってから無事付き合いました」(Kさん・34歳女性)「彼氏のことも好きな人のことも、両方とも職場関係には徹底的に隠して内緒にしていました(笑)。1年くらいは両方と付き合っているような感じだったかなぁ。よくないとは思いつつも決めきれなくて。そのあと、結局は職場で好きになった人とは破局しちゃって……。でも周囲は誰も知らないし、もともとの彼氏ともうまくいっているから後悔はありません」(Nさん・25歳女性)「職場に好きかも……っていう人ができたけど、もしうまくいかなかったら彼氏も失うし、職場でもやりづらくなると思ったので、あきらめました。自分の中では結局のところ、恋愛よりも仕事のほうが優先順位が高かったんだと思います。あと彼氏と別れたりする労力もなかった……」(Hさん・33歳女性)「職場の男性と打ち上げの飲み会でいい感じになってから、どんどん好きになっちゃったんです。だからそのまま会社には内緒でこっそり付き合いました。彼氏とは時間をかけて別れたので、しばらくの間は二股状態になっちゃった。申し訳ないとは思ったけど、幸せな結婚がしたいので許してください」(Sさん・26歳女性) 彼氏と新たに好きになった人、どちらを選ぶべきなのでしょうか……。ここがいちばん迷うポイントですよね、判断のポイントをピックアップしてみたので、参考にしてじっくり考えてみてくださいね。ふたりそれぞれを選んだ場合の10年後を想像してみましょう。結婚願望はあるのかどうか、子どもはほしいのかどうか、そもそも新しく好きになった相手は自分を選んでくれるのかどうか。いろいろなことを想像してみてください。今すぐや1年後くらいは、新しい恋のほうがときめくでしょう。でも10年後、本当に幸せになれる相手はどちら?それぞれの男性の好きな部分、嫌いな部分を紙に書き出して比較してみる方法です。書き出すことで、頭の中でモヤモヤしていたことがクリアになって、考えがまとまりやすくなりますよ。恋愛って、最初は好きという気持ち、つまり「恋」で行動しますよね。それがどんどん時間が経つにつれて、恋から愛に変わっていきます。ドキドキときめかせてくれる男性は恋愛対象として、とっても魅力的。でも長年一緒に時間を過ごしていくのなら、相手を信じられるかどうか、愛せるかどうかは重要なポイントです! 考えに考えて、迷いに迷った結果、新しく好きになった男性を選ぶ!と決めた場合、彼氏には残念ながら別れを伝えなければいけません。辛いですが、お互いのためのけじめは大事です。そこで別れの理由に「他に好きな人ができた」と伝えるべきかどうかという問題もありますよね。相手を傷つけたくないからこそ、本当のことを伝えるのもありだと思います。ただ、「もしかしたらまた……」なんていう希望があったり、少しでも迷いがある場合は、伝えずに関係を悪化させないようにするのが無難かもしれません。彼氏の性格や、ふたりの関係性、将来のこと、周囲の人間関係などを総合的に配慮して伝えるかどうかは慎重に判断してくださいね。 好きになってしまったものは、仕方がないこと。自分の気持ちに素直になることが大切です。ただし、一時的な気の迷いではないかどうか、本当に好きな相手はどちらなのかなどをちゃんと確認して、悔いの残らない選択をするようにしてくださいね。 彼氏がいるのに気になる人ができるのはナゼ? どうして彼氏以外の人を好きになってしまうのでしょうか。そして、その対処法は? 男女心理に詳しい織田隼人先生に解説してもらいます。また、好きな人ができたときの注意点や、思いの忘れ方なども伝授します。 2020.1.30 月野 はる自由に楽しく生きるためライターに。 彼氏がいるのに別の人を好きになってしまうこと、ありますよね。「いけないこと」だと分かっているのに気持ちを止められない。今回は彼氏がいるのに別の人を好きになった人への5つのアドバイスをお伝 … 彼氏「他に好きな人ができた」→後日彼に会って「その子とお幸せに」と伝えたら「別れるってこと?」とビックリされて… 人の技能はタダで使えると思ってる人って意外と多い。 同僚のa子は略奪女。 彼氏がいるのに別の人を好きになってしまうこと、ありますよね。「いけないこと」だと分かっているのに気持ちを止められない。今回は彼氏がいるのに別の人を好きになった人への5つのアドバイスをお伝 …
彼氏がいるのに別の人を好きになってしまいましたどうしたらいいですか?両方とエッチして、よいほうを選ぶとよいです。独身時代の恋愛も性行為もなんら違反にはなりません。 今回は、彼氏がいるのに、彼氏とは別の人が気になったり、好きになったりしたときの対処法をご紹介していきます。 原因、考えるべきポイント、具体的に起こすべき行動の3つを、順を追ってお話しして … また、「彼氏が好きじゃない時にしてしまう9の無意識行動」もセットで読んでみましょう。 仕事を優先している彼に、あなたは無意識行動の9つをしてしまっているのかもしれません。 そんな好きじゃないときにしてしまう無意識心理診断をしてみましょう。 彼氏がいるのに、他の人を好きになってしまったという経験をしたことがある人はいるでしょうか? 浮気心を出すことは最低なことだということは分かっています。 でも、自分の素直な気持ちには逆らえなかったという人もいるのではないで・・・ 月野 はる