871 ツイート リノとかドロシーとかの方が強く見える@tukuyo_dmp クルト許されてるのおかしいと思うんだけど黄金都市がナーフされてもなお無傷のクルト@roze_unicorn ナーフを回避した依然とグローリーオブグローリーのクルト大先生と言う方もいらっしゃいますよw#シャドバ これで詰むようなデッキは疾走ウィッチみたいなクソデッキだけやろゆうて. 自然ビショ潰すならくそ猫よりミルフィの方がいいと思う クルト、ヘリオも追加で。ネクロはマジでナーフした方が良い。特にトートかルベルのどちらか。そしてヴァイディはナーフ無しでいい。 ナーフ予想記事を更新致しました! てかビショップ関連ロクなのいない「クルト」の関連トレンド10/28 21:4207/25 14:0412/09 16:0010/29 20:4112/28 19:0406/11 13:4310/28 21:0310/28 19:03シャドバの最新トレンド07/27 00:0807/26 20:0507/26 18:2807/26 15:2407/26 15:2407/26 15:0307/26 14:4307/26 14:2307/26 02:2107/25 22:45ポケモンGOFGOPSO2アズールレーンツイステ第五人格グラブルガルパデレステエムステシャドバプリコネメギドアークナイツDQウォークメガテンコンパス東方ロストワード© 2017 Trendy Social Games この記事のポイント… クルトが一番やばい クルトナーフでバランスはいいかな クルト強過ぎませんかね 35: 名無しさん@シャドウバース速報 2019/06/27(木) 10:01:47.59 ID 黄金都市は良いとしてクルトと新ゴキをスルーなのは… 返信. この掲示板はんにゃぴっぴイレイザーさせて貰うよ. 同じ[シャドバ]カテゴリーの記事 我らは選ばれし闇の血統なり
自傷も自傷でキツイから勘弁してほしいところではあるけど笑笑黄金都市ナーフか~ 2019-10-28 20:34:40 これはゴメンナサイ、弱体化修正は一切ないカードです・x・ ただアンリミテッドではかなりの数湧き出していて、一応、一般ユーザーの声として「弱体化しろ!」と挙げられた候補の1枚。 その声の主が単なる愚民が如きのレベルだったのか? 本当に芯を突いた鋭い指摘だったのか? シャドウバース 今のアンリミAFって間違いなく勝率60%前後あるよな さすがにエイラカスやゴキブリ、ドロ抜きドロにノータッチは理解できない@2tmy98496 ( 厂˙ω˙ )厂うぇーい シャドウバース サレンたまーに鐘消すようにエイラで採用されてるの見てたから5コスのほうでバフかけてあげたらよかったのに アンリミのバーンウィッチは何下げりゃいいのか分からん@Mea__DollMaiden クルトなぁ… シャドウバース 神環境うおおおおおおおおおおおおお ハジバハジバ なんでアクティブが減ってるんだ?
個人的には黄金都市よりかクルトと豪風が嫌いだったからちょっと微妙 アニエス、スフィンクス、クルト、エイラ、トート、ルベル、ドッグ、リノセウス、ベイリオン、ヴァイディ、ユリウス、獄炎、モノ、真実の狂信者、ライリー、ジンジャーナーフしろって奴見たときはこいつ頭おかしいんじゃねぇかと思ったクルトですら間に合わなくなってたら笑うあと、もうクルトはナーフしない感じなんですかね……シャドバ運営、上方修正はセンスあるのに下方修正のセンスがなぁ… 40: 2019/10/03(木) 08:47:12.76 . DLsiteでエ口ゲーの体験版ダウンロードしてGARbloで画像引っこ抜いてファイアアルパカで自分好みにコラージュするのたのちいいいいい 返信. バイト君イレイザーやめて 37: 2019/10/03(木) 08:46:34.97 .
しかも元が3コスになるだけでなく直接召喚は4コスになるとは 匿名 より: 2019年12月30日 8:20 pm . @reo291407: 気ままに副会長 2016-11-02 20:15 エリカが可愛すぎるのでロイヤル作りました 返信 リツイ お気に @closefinish: くろ 2016-11-02 17:46 エリカちゃん可・・・ この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。これはゴメンナサイ、弱体化修正は一切ないカードです・x・ただアンリミテッドではかなりの数湧き出していて、一応、一般ユーザーの声として「弱体化しろ!」と挙げられた候補の1枚。その声の主が単なる愚民が如きのレベルだったのか?本当に芯を突いた鋭い指摘だったのか?見ていきまっしょ~ って。またそれかよなんて読者の皆さんから嘲笑われそうなところ、これを指摘してしまうとランダム要素のカード引きについて愚痴ってるただのアホ丸出しの輩になりかねないのは百も承知。なので、本当は清純エイラについても23456と流れるようなプレイアブルなプレイミングについて言いたかったけど(特にターン3の確定的な「鉄腕女」の登場率の高さ、CPUじゃね~んだから;;…って)そこはやめといた。。低コストカードに関する手札配布確率操作、馴れてはいるとはいえ、こうもあからさまに来ると納得できない点も多々あれど、まあまあまあ、清純エイラに関してはそこは言うまい…と。 さて…つまり、なんでそんな都合よくターン1から出しちゃってるの?って。絢爛のヴぁんぴーちゃんに負けず劣らず、むしろなんだよね…。始終リノ虫が出ないなんてのは話にならないとして、例えばターン567に出て来てさあそこから育成しよう!って、なっても時すでに遅しなルージ’nムーヴ。リノ虫のいないターン中、無意味に「番人」出したり「ダンジョナリー」出したり無意味な動きで無意味な耐え凌ぎをするしか術が無い。もう一度言えば それで私の言う、「なんでそんなに都合よく手札に入ってるの?」は、私の対戦の時のみ、都合よく手札に来た数戦に一回のキタコレ感、理想ムーヴによるバトルだったのか?ではないんだよね…それはなぜかって、ここまであからさまに大流行していて、かなりの数がいる。弱体化後、ヴァンパイアは激滅レベルで減少したものの、新型リノ虫(及びビショップ)はトップ1位2位を争う使用率として高い位置を保ち続けている。これが意味するところは、やっぱり強い、勝ててるからなんだろうね?勝てもしないグダバトル連発するような構成をMP(盛りポ)するためにやるかい? 絢爛同様不思議で仕方がない、そして絢爛は私は使わなかったのでアレだけど、手札の来やすさに関して新型リノ虫との対戦を通して感じ取ることが容易にできる。速撃系(主にロイヤル)のターン1からの連続攻撃は、あれはたとえば「ブレイダー」「ゴブリン」「ヴァンくん」「絢爛を凌いでターン1、2の出しがホントにCPU対戦かのようにさも当たり前のように出してくるじゃない?あれれ?ってゆ~かシャドウバースって、デッキ(山札)のカード配置はプレイヤー自身で順番決められるんだっけ?今までのミニゴブでリノ虫引っ張ってくる動きは何だったのだ?確定サーチにまみれたエルフで神の手による確率操作でいきなり手札に来るのであればもうそれだけでエエやん?だから女王リザから引っ張ってくるなら、それはまだいいと。もちろん、女王リザのご都合ドローすら、カード引いてないのに何で引いてるの?はケチ付けたくなるところだ…引いてないんだから。ネクロマンサーで自陣のフォロワー破壊して破壊して破壊して破壊してカード引きまくって「ニコライ伯父さん引けない」とか「タイラン様引けない」とか、無様なネクロは何なのだ…。 それで序盤に手札に来てなかった時のその対戦のくだらなさ 通称「オナプ」 いつぞやの「ウィッチ(超越・ドロシー)」構成者が蔓延っていた時代に好く遭遇したものです…序盤から組み立てていく必要がある(それをやるしか能がない)デッキ構築において「序盤のはじめの一歩」及び2歩目が手札に無い時、はいはい負け負けって、とっとと去って行く系。とっとと終わるからデイリーミッション消化にはもってこいだけど?ご都合ドローのぶんぶんかこういったオナプか、もちろん出てなくても戦う人の方が多いけど、結局それもグダ試合で勝ってもなんだかな~…でしかないと。ゲームの作りに問題があるのか?遊び方を知らない楽しみ方を知らない使い方を知らないユーザー側に問題があるのか?「フェアリーケージとメリラの楽し気な翅裂きコンボデッキ」の利用者なんて出会ったことないでしょう?難しいところですねこればっかりは…。 こんな愚痴を書き殴っていては「この人はよっぽどリノ虫に痛い目にあってるんだな(*`艸´)」なんて思われてしまいそうですが、ちゃんと現代バースのアンリミテッドランクマッチをライトなタッチでも良いからやっている者であればだれでもわかる、「そ~たいしたことは無い」と。何だったらむしろ「旧リノ虫」の方が強かったよね…って。不思議でしょうがないのは序盤の出はさておきこれほどまでに新型祈祷マンが流行っていて守護率が高いのにリノ虫も負けず劣らず出てくるなんて…。実際のところ、ローテーションでは絶望的に使われていない(そもそもエルフの利用が皆無らしい…)アンリミテッドには「カード戻し」カードが多数あるので育成のしやすさは段違いだろう。 ・コスト1が6~10の攻撃力になる → 旧リノ虫のようにプレイ回数を稼ぐ必要がなくなった → ppの隙間にリノ虫を撃ち込むことができる → 1枚の → 弱み?・戻し系カードで溢れる構築・序盤から育成できないと使えない・やっぱり守護でストップ可・手札枯渇が顕著 アンリミテッドにおいての問題点は「そりゃあ~述べたように「なんで都合よくターン1で引いてるの?」はあれど、それは個人的な体感みたいなものでなんのあてにはならないし弱体化する理由にもならない。それで大切なことは?ローテーションで使えるように必ず、必ず、絶対に、13期アディショナル(あるいは14期、15期)でエルフこれはもう断言しておく、必ず来ると。そしてそれがコスト1であると。それで大切なことは、ローテーションにおいては「真・射撃矢」の登場によって適正な戦闘力を得るだろう、エルフ。ところがこれがアンリミテッドになると、とんでもないことになってしまう。考えただけでもそら恐ろしい。。。そうなった時、やっぱり低コストカードに関する手札配布確率操作によって序盤に入りやすい真リノ虫は、かなりの脅威と化すのではなかろうか…。 これで思うのはだからさ…もういっそのこと、初期バース時代のように確率操作を無くして完全なるランダムなシャッフルにしていいと思うんだよね…。「オナプ」で紹介したような、逆に1から出せるのが当たり前だと馴らされた現代バース民にとっては苦痛だろうけど、本来はそーゆーモノだからね…。マジックザギャザリングの栄光を、そこに見出すことも出来よう。もともとはビショップとウィッチのターン1ムーヴに関して難ありだと、願いや知恵がプレイできないと繋がらないと、勝負にならないと、そこで「序盤からスムーズなプレイが可能となるように低コストカードに関して…」とすることでビショップとウィッチを救った…かのように見えて、速撃構成が「常勝と化す」→(主にビショップで)一掃全壊除去カードの乱立。悪循環。新タイプ?作れど作れど「教会」「聖獅子」全て疾風オチ、召喚なんて関係あらへん。。狂気に満ちたアンリミテッドだからこそ、完全なるデッキ内シャッフルであれば、逆に面白くなると思うんだけどね~… 話は変わりまして…始めは手札戻しとリノ虫のみでしたね…まさか初期バース時代を除いて利用者皆無の「ただ最初期の新型リノ虫は手札尽きが顕著で上で述べたように序盤から育成できないとお話にならない。一方的にぶち殴る面白くもなんともないバトルになる。 それで、コスト1「初期バース時代のぶっこわれ代表格でありながらくエルフ構成者に愛用されていたレジェンドカード、いつからか…全く見ることのなくなったカードでもありますエンシェントの採用が際立って顕著になりました。さすがに「エルフプロフェテス」はまだ見かけていない。 12期実装の「アリアの旋風」これは実は実装期においてはそこまで利用されていたカードではなかった。私個人的には「猛威を振るうだろう…」と予想していましたけど、そうでもなかったそれが、新型リノ虫構成で採用されるようになっている。 そして面白いのが「天空剣」の利用。これはなんなんだろうね?今なら「天空シュート」でいいじゃん…なんて新型リノ虫構成一度たりとも使ったことのない私なんかはそう思ってしまうのですが、天空シュートよりもなぜかエルフは天空剣の利用が高い。ネメシスの上で散々「なんでいきなり引けてるの?」と愚痴りましたけど、実際やっぱり序盤で育成できないと話にならないのは使い手たちも痛感しているようで、7/16現在の最新の構成では懐かしの「旧リノ虫構成者とは1回であったかな~…記憶にない、99%ほぼ新型リノ虫構成者で溢れかえっているアンリミテッドの戦況だ。 オナプ含めて戦っていて面白くないんだよね…その戻し戦術そのものがオナプみたいなものでさ…キモヲタのオナプに付き合わされる見せられるこっちはたまったもんじゃない。。。メリラ面白いよね~ケージ戦術にも幅が出て遊び甲斐があります。
前の記事 シャドウバース 新カード エイラやクルトなどが公式ツイッターで公開! みんなのトラウマが蘇るwww. エルフのフェアリー出すやつうざいわ 決まったら負け確 .
#シャドバ@fQ1n7GspubF7CcX クルト弱体化させればいろんなデッキ環境にいそうなのに…@garage0000 クルトも大概だけどエイラも相当おかしいと思います。 シャドウバース これでアディショナルまでメタ回るな! ありがとう運営! 2019-07-10 16:38:33 Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 自分もそれで良かったと思う。飢餓と合わせられないようにするだけでだいぶ違ったはず。 828: シャドウバース通信 2019/07/16(火) 13:10:14.21 ID:5sIrLxo50 クルトは男キャラなのがまだ救いだわ あの性能でキンキン声のテンプレ萌えキャラだったら不快感ヤバかっただろうな 8・・・ シャドバ運営、上方修正はセンスあるのに下方修正のセンスがなぁ… 黄金都市は良いとしてクルトと新ゴキをスルーなのは… アンリミのバーンウィッチは何下げりゃいいのか分からん. アンリミ民だからシオンのバフ受けたフォロワーを一掃できるようにクルト残したなって思ったけど 黄金都市はそんな感じで使いにくくするだけで良かったのに極端すぎる…@tales_5number つクルトシオンアクセラ3は流石に草。アンリミもローテもAF復権ワンチャンあるな。クルトはやめて@konboy0114 クルトは2コストも4コストも全部ダメ これだいぶ昔のゲームのなんだけどさ 最終更新 :
ただ、そのコンボ完成よりもアマツやドロシーで顔面削る方が楽で早いし、エイラからはクルトや機械手を避けなきゃいけないわけで . 黄金都市ナーフはいいとしてクルトとリノは何故そのままなのか@Ferre_otoge あークルト健在か…新旧合わせてナーフ希望笑 これはゴメンナサイ、弱体化修正は一切ないカードです・x・ ただアンリミテッドではかなりの数湧き出していて、一応、一般ユーザーの声として「弱体化しろ!」と挙げられた候補の1枚。 その声の主が単なる愚民が如きのレベルだったのか? 本当に芯を突いた鋭い指摘だったのか? この投稿は運営によって削除されました。 シャドウバース ヴァンプのクソなところはネクロに有利付いてると見せかけて別についてないところよな otomegirlさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? 後攻有利にするにはどうしたらええんや? 44: 2019/10/03(木) 08:47:38.68 >>39 ぶっ壊れた4以下の進化カード配る . クルト入りは信用できません 亀でエイラ引けば勝てる場面で毎回25%の運ゲーをしないとなので自分から勝率下げてるようなものです そもそも今の環境でクルト使って盤面返すのって進化と数枚回復が必要なのでどう考えても弱いし返した後何するのって話です また昆布と復讐ヴがおもちゃ化しちゃうじゃん。 あ、セクヴは残当。エイラはいいナーフだと思われ。本音はクルトナーフ。 #シャドバ.