・一部の遠距離、長射程技がおかしい パーさんめっちゃカッコイイ。グラブルVSの感想① ルリアの詳細な評価/使い方 ルリアの強い点 高威力奥義でダメージを稼げる. でかいテレビ画面いっぱいに4K対応された美麗なグラフィックでグラブルキャラが映しだされるだけで Cygames グランブルーファンタジー ヴァーサス プレミアムBOX [PS4]を、価格.comに集まるこだわり派ユーザーが、操作性・グラフィック・サウンドなど気になる項目別に徹底評価!実際のユーザーが書き込む生の声は何にも代えがたい情報源です。 RPGだけ見るとロード長くて頻度高いストレスゲー 決められたお題をこなすタクティカルモードだったかな。もうお題が満足にこなせなくて笑うわwww それともバーチャ?グラブルvs ストーリーモードはやってないけど キャラ愛を感じる作品だ 対戦自体はオモローだね スキルがCDあるってのはなかなか良い 波動拳みたいなのとか昇竜拳みたいなのを連打できないようにできてる昨日グラブルVSのランク認定戦(これをやらないとオンライン機能が使えない)やったんだけど ・ダッシュの初速、加速度共にかなりマイルド ・テクニカル入力とアビボタンは使い分け重要CygamesここがいいよグラブルVS プロは知らんけど、格ゲー中級者までなら全員楽しめる可能性まであるグラブルVS感想 まだRPGモードでしかろくに遊んでないけど、 グラが日本向け
サブキャラ持ってポケモンみたいに相性補完したさある 死にかけてからゆぐゆぐ召喚できれば勝ち 格ゲー苦手だし嫌いな人間でも一応遊べてるけどこの長さが本当に苦痛でしかないあ、グラブルVSはRPGモード少し触りました アーケードのゲーム全般が下手っぴな僕だけど パー様は強化EX竜巻C派生が何処からでも繋がるみたいなんで、ヒット確認頑張れば起き攻めできるのがカッコいい。 【グランブルーファンタジー ヴァーサス グラブルvs】評価・感想まとめ 2020年2月6日 2020年3月8日 【悲報】ボボボーボ・ボーボボに苦情殺到 ローアインが強くて面白いな ・投げキャラだからといって技ダメージ高い訳ではない? ・入力ラグがちょいとある?同じ環境のギルティと比べての所感。慣れの問題の可能性もある グランブルーファンタジー ヴァーサスのレビューと感想 グランブルーファンタジー ヴァーサス レビュー/感想 - Togetter まとめよう、あつまろう - Togetter グラブルVSを1時間触った感想 近距離で有利作ってグチャグチャにするのがメイン択なのかな?って思いはじめました。 各キャラ使いの人ーざっくりで良いからイケる気がするキャラと厳しい空気が出てるキャラの情報ガンガン呟いてくれー!昨日グラブルvs触った感じ 無理なら必殺技は簡易コマンドでいい ・思ったより格ゲーしてる ゆぐゆぐゲーグラブルVSやってみた。必殺技にリロードタイムがあるのが新しいなぁ。お互いにそれが見える辺りも戦略性を生むんだろうか。とりあえずスト2シリーズみたくジャンプ小技が着地まで攻撃判定持続なのはなんとかした方がいいかと。投げキャラは出来ない辺り公平性に欠ける。グラブルVSは熱帯快適だし、RPGモードもガーディアンヒーローズみたいで普通に楽しいし、ロビーもゲーセンみたいで楽しいし、プレマもあるし、ランクマもあるし、ユグドラシル考えた以外はかなり良くできてる。グラブルVSはシンプルでごまかしの効かない格ゲーなので、色々あった末に笑いが起こる展開はほぼなさそう。恋姫みたいに立ち回りが制限されているんだけど、恋姫みたいに強い行動にお仕置きが確定じゃなくて、あるキャラとないキャラに差があるので、ないキャラが単純に強い、みたいなそんな印象です。グラブルVSちょっとやった感想 格ゲー部分ははスマブラを格ゲーにした感じでそれなりに面白い しかしながら、ロードが長い 総じて初心者でも遊べます ・ガード回避に慣れる必要あるグラブルVSは予想通り特典が本体のクソゲー分類 発売日:2020年2月6日価格:6,980円+税メーカー:アークシステムワークハード:PS4レーティング:CERO:Bプレイ人数:1人〜2人(オンライン対応)多くの皆様にご愛顧いただき、GBVSは本日15万本セールスを突破いたしました!ありがとうございます!公式ホームページ画面端でコンボ決めてそのあと固めてる最中ちらちらアイコン確認するのが大変クールタイムじゃなくて あと個人的には簡易入力とコマンド入力で性能変えるってのもあんまよくないと思う 引用元: らくだゲーム All Rights Reserved. あと本家やっててVS始めようとしてるきくうしさまはメインシナリオちゃんと進めとくと良いよ!グラブルVSのRPGモードクリアしてきた 格ゲーまじで難しいグラブルVS、RPGモード遊んでみたけどロード長すぎでは…。それ以外はまあ良くも悪くもグラブルだなって感じでいいんだけど、ロードの長さだけはどうにかして欲しいグラブルVSはRPGモードしかやらないと思うけどとにかくローディングが長すぎていちいちストレスが溜まるね 武器編成などのUIや、効果音、エフェクトなどは原作(ソシャゲ)を極力踏襲しつつ、ベルトスクロールアクションと格ゲーの要素を上手く混ぜてて、ドラゴンズクラウンやガーディアンヒーローズ系が好きな人には刺さると思う。グラブルVSの感想② HDDだとどんだけかかんだ、って感じコメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか? 普段は壁に追いやられてよわよわ(俺だけ?)なんだけど 先行入力関係とか久しぶりに格ゲーに手を出したグラブルvsだけど、あんま対戦するテンションもないので、RPGモードを少し触ってる。 後はバトル中、すぐ後ろ向いちゃうのがね…。私が下手なだけなのかな。 ・ワンボタンで技出すシステムが暴発の原因 開放フィニッシュ後の炎の中歩いてくるパー様がカッコいい。グラブルVS キャラ動かしてて結構楽しかったから、おねえちゃんがプレイアブルになるのもたのしみグラブルVSのRPGモード、長めのロードが頻繁に挟まるせいであまり快適ではないなぁ。 グランブルーファンタジーヴァーサス 対応機種:PlayStation®4 どんなゲーム? 大人気スマホRPG、グランブルーファンタジー。 家ゲーオンリーの人でも圧倒的な知名度から名前くらいは聞いたことがあると思います。 ちなみに私はジャンプの裏広告が初めての出会いでしたね。 ただキャラグラは結構好きだなぁ。 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』(GRANBLUE FANTASY Versus)は2020年2月6日にCygamesから発売されたPlayStation 4用ゲームソフト 。略称は『グラブルVS』、『GBVS』。Steam版が同年3月14日発売。. SSDにしてこれだから、 改善してほしいとこもありますけど ・っていうかバブさんクソゲーでは? 投げ抜けもシミーも簡単
始動技以外ガトコンが一緒(ABCもAAAもAACも同じ) ・端まで持ってかないと基本的に地上スタートで減るコンボはない。 ファンなら満足できそう。 必殺技がコマンド無しのボタン1個押すだけで出る キャラの長所と短所が激しいからキャラ相性がやたら出そう やっぱりロードちょいとかかるの皆気になってるのね…そこ快適になったらすごい楽しいかと 思ったよりグラブルしてるし、ファイナルファイトしてて、突然格ゲーが始まるグラブルVS、一応RPGモードクリアはしたけどw ガードボタンはマジでいらんと思うけど、スマブラ民を取り込みたかったのかな? ワチャワチャや隠し防御テクが今のところないので格差が少ない(おじさん殺しはある) 一般的なssrの奥義倍率4.5倍を上回る倍率6.0倍かつダメ上限約215万の高威力奥義が強力。 ストVでダイヤくらいまでの人なら全員楽しめる感じになってる