【2020春】ギンガムチェックシャツコーデ特集!そろそろ2020年の春に向けて、ワードローブを充実させたいと考えている人も多いですよね。まず最初に手に入れるなら、トレンドに左右されず長く愛用できるギンガムチェック柄のシャツがおすすめです。
チェックシャツはメンズコーデの定番アイテムの一つ。意外に簡単に着こなせるかと思いきや、一歩間違えると大ヤケドするだろう。そんな難しさをはらんでるのはなぜか?それはオタクの象徴的な服のひとつに挙げられているから。チェックシャツコーデの何が原因なのかを考えてみた。 [記事公開日]2017.1.14 涼しい季節になると街でよく見かけるようになるチェックシャツコーデ。チェックシャツコーデで一番の王道スタイルといえば、チェックシャツ×パンツのコーディネート。誰もが挑戦しやすいこのコーディネートはぜひ細身のパンツに合わせてみましょう。チェックシャツ×パンツのコーディネートにはどんなパンツでも合うんです。カジュアルなコーデでも、おしゃれなバックやべルトなどでの小物をプラスすれば、ありがちなコーディネートから一歩おしゃれさんに近づけます♪インナーの上からさらりとチェックシャツを羽織るチェックシャツ×パンツのコーディネートもおすすめですが、チェックシャツをインナーとして着ることもOKです。一枚で着ても良いですが、シャツをインナーとして活用し、上からカーディガンを羽織る着こなし方も◎チェックシャツは、パンツだけではなくスカートにも合うんです。緑のチェックシャツは一枚で十分存在感があるアイテムなので、合わせるスカートはシンプルなものがベスト。無地のスカートを合わせれば、清潔感も出るので好感度の高いコーディネートの完成です。緑のチェックスカートは、どんな形のスカートにもよく合います。Aラインのふんわりとした形のスカートもよく合いますが、ハイウエストのタイトスカートも相性Goodです。チェックスカート×スカートのコーディネートの場合、足長効果のためにもシャツはスカートにINして着こなしましょう。 緑のチェックシャツだとちょっとカジュアルすぎてお出かけスタイルには心配だな…と思う方には、一つアイテムをプラスするだけでイメージがガラッと変わります。そのアイテムとは、パールのネックレス。緑のチェックシャツの襟からちらりと覗かせるだけでカジュアルなイメージの強いチェックシャツも上品なコーディネートへ。緑のチェックシャツは、一枚で着ても良し。重ね着しても大活躍します。今日のコーディネートはなんだか物足りないなぁ…とそう感じたときには、緑のチェックシャツを上から羽織ってみましょう!物足りないと感じていたコーディネートが急におしゃれなコーディネートに♪重ね着する方法は、チェックシャツを下に重ね着してもおしゃれです。秋冬の寒い季節には、ニットセーターの下に緑のチェックシャツを着てもよく似合います。ハイネックのニットセーターの袖から見える緑のチェックシャツがアクセントになりますよ。袖口から少しだけしか見えなくてもご覧のとおり存在感はばっちりです。チラ見せでこなれ感も出ますね!もっともっと緑のチェックシャツで重ね着を楽しみたいという方には、緑のチェックシャツ×ニットセーター×ジャケットの組み合わせがおすすめ。存在感のある緑のチェックシャツをこれだけ重ね着しても、首元や裾からちら見させるだけなので、出しゃばりすぎないおしゃれコーディネートの完成です♪重ね着だけでなく、腰に巻くだけで一気におしゃれに決まるのが緑のチェックシャツの優秀なところ。ただの普通なコーディネートでも腰に緑のチェックシャツを巻くだけでガラリとイメージが変わりますよね。緑のチェックシャツでもここ最近よく見かけるロング丈の緑のチェックシャツ。モノトーンでもチェックシャツならば地味な印象になりません。お尻までもすっぽりと隠れてしまう丈の長さで気になるスタイルもカバーしてくれます。細身のパンツと合わせれば、Iラインを強調してくれるので細く、そして身長も高く見えます。 緑のチェックシャツコーデに挑戦していたいけど、チェックシャツだと寒くないかなと心配な方には、厚手の生地のチェックシャツ風コートもおすすめですよ。ロングチェックシャツ同様、お尻まで隠れる丈の長さでスタイルアップ効果を狙いましょう。カジュアルコーデが好きなおしゃれさんに人気の緑のチェックシャツワンピース。ぺったんこ靴やスニーカーと合わせてカジュアルコーディネートを楽しめます。妊婦さんにも人気のコーディネートですよ。何通りでも着まわせる緑のチェックシャツはワンピースでも重ね着できます。緑のチェックシャツワンピースの上からニットセーターを重ね着すれば、寒い冬になっても着れますよ。一枚あれば何通りもの着こなし方ができる優秀なチェックシャツ。中でも今回ご紹介した「緑」のチェックシャツならどんな色と合わせても邪魔せず、着こなし方一つで、可愛いくもかっこよくもなれるので一枚あれば便利です。これからチェックシャツに挑戦してみようと思っている方は、ぜひ緑のチェックシャツを購入してみてください!
全体に加工を施すことで、古着っぽく仕立てた『nano・universe』のチェックシャツ。シルエットも美しいため、デニムとサラッと合わせるだけでもクールに仕上がります。 緑のチェックシャツを取り入れたメンズコーディネート術をご紹介します。温かい春夏はもちろん、肌寒い秋冬シーズンでも着用できる優れもの。上手に着こなして、いつものメンズコーデをおしゃれに仕上げてみて! 緑のチェックシャツに、カーディガンをサラッと合わせたメンズコーディネート。ボトムスにはコーデュロイパンツをセレクトし、足元を白スニーカーでクリーンに仕立てています。暖かく、そして、ラフに着れる。【参考記事】 普遍的な人気を誇る定番アイテム“チェックシャツ”。中でも今季取り入れたいのが、“緑のチェックシャツ”。自然に近い色合いなため、目に優しく癒やし効果も見込めると言われています。 Copyright © 2015-2020 Smartlog. 緑のギンガムチェックシャツで、爽やかさをもたらしたストリートコーデ。アウターにコーチジャケットを合わせることで、より洒脱な服装に。ワイドパンツを合わせる際は、トップスはタイトに着こなしてバランスを調整すると、より美しい着こなしに仕上がります。【参考記事】コーチジャケットは、アメカジコーデの「必需品」▽ 夏も終わり、肌寒くなる秋口に重宝する緑のネルシャツ。サイズやカラーバリエーションも豊富なため、自分好みの1着がきっと見つかりますよ。 チェックシャツは、パンツだけではなくスカートにも合うんです。緑のチェックシャツは一枚で十分存在感があるアイテムなので、合わせるスカートはシンプルなもの … ギンガムチェックシャツは、カジュアルなメンスコーデにピッタリのアイテムです。そして、ビジネスシーンのメンズコーデにも、ギンガムチェックシャツの愛用者がたくさんいます。そこで今回は、ギンガムチェックシャツを使った、オンオフ両方のメンズコーデの例を紹介します。 全体をダークカラーでまとめた、キレイ目コーデ。チェスターコートは女性ウケも抜群なため、【参考記事】アウターは人目につく分、ブランドや質にまで気を配りたい▽ チェックシャツとは文字通り、全体にチェック柄の入っているシャツ全般のことを指します。ここからは、実際に 5 合わせるアイテム別コーデ. 渋いダークグリーンを用いることで、コーデに大人の色気をプラスできます。サイズ感もゆったりとしているため、春・秋の季節は、Tシャツの上の羽織としても重宝するはず。 ギンガムチェックはガーリーな印象を与えてくれますがロングシャツだと大人な女性コーデに見せてくれます。 シンプルなコーデだからこそダテメガネの小物アイテムが際立ちますね。 コットン100%を採用し、起毛加工を施したネルチェックシャツ。 コットン100%で柔らかい着心地を実現した1着。少し渋めの緑に仕上げることで、デニムパンツやチノパンとの相性も抜群です。 最新のトレンドを知るなら、ここをチェック ギンガムチェックスカートの大人コーデをデザイン別に大特集!人気プチプラブランドのアイテムを使ったギンガムチェックスカートコーデも併せてご紹介します。甘すぎないきれいめスタイルが楽しめるギンガムチェックスカートは、30代40代大人女子にもおすすめですよ。